SI から Web に転職して半年が経った

ので、「よくある SI への不満」に対して、現状がどうなっているかを考える。 私は、 SI が嫌で嫌で辞めた……というクチではないので、そういう人たちの為になるかどうかは自信がない。

最新の技術、開発環境が利用できない

  • 最新の技術ガンガン使っていこう!という会社じゃない。
    • 私は、技術については新しいものに興味がないので不満はない。入社前からそのつもりだったので、ギャップもない。
  • 開発環境については、 GitHub とか Slack とか、いわゆるモダンな環境で開発できてる。
    • とはいえ、ツールの運用どうするん?とかの話はある。そのうえで、課題が挙がる度に改善できてるので、良い環境だと思う。
  • 技術的負債との戦いは避けられない。

コード書けない

  • 書いてる。
  • コードレビューしあえる環境はマジで素晴らしい。

エクセルがクソ

  • クソだけどたまに使う。
    • テストケース作ったりするときはやっぱり便利。
    • エクセルで設計書作ったり、はさすがにしない。
      • ドキュメントはもっと残してもいいと思う。

ウォーターフォール(のような何か)がクソ / 客の言いなりになっちゃう

  • 企画をするチームが開発チームと別にあるので、ウォーターフロー的ではある。
    • 最近スクラムに移行してきた。
    • 企画チームに意見をぶつけることはできるので言いなりとまではいかない。
    • やってるサービスの性質から、エンジニアがユーザ視点をもちづらいので、企画は専門のチームに任せることで妥当な気がしている。
  • 「納期は絶対!」って感じはない
    • 間に合わなくなっても後からコントロールできる。
    • とはいえプライドの高いエンジニアが多いので、メチャメチャ残業してる人もいる。

ユーザとの距離が遠くてやりがいがない

  • B to B のサービスなので直で意見を聞ける機会はそんな多くない。
    • 営業とかの人の話を聞いて補完してる。
    • 営業の人たちのアツさはなかなか SI では味わえないんじゃないだろうか。

いわゆる「木こりのジレンマ」

  • 社内勉強会とかもそこそこやってる
  • 社外勉強会に行く人もそこそこいる
  • 技術書読んでる人もそこそこいる
    • けど思ってたより少ない。前職よりは多い。