Code IQ 感謝祭メモ

落合陽一さん、澤円さん、ちょまどさん登壇決定!CodeIQ感謝祭~聞いて触って感じるデジタルアートな1日!~ #codeiq39 : ATND

に参加したメモ。全然まとまってない。すみません。

前回までは「第n回」と銘打っていたけど、今回は無いらしい。 落合さん、胡散臭い似非科学者なのかと思ってたけど、マジで凄かった。魔法だった。

落合さん「ミクスドリアリティからデジタルネイチャーへ」

  • 映像から物質を作れないか?
  • 空中にプラズマで3次元に物を作る
  • ホログラム: だいたい間違って定義されてる
  • 超音波で光の反射をいじる
  • 触覚を超音波で再現
  • 目と耳の解像度で世界の解釈が決まる
    • どうやって発展できるか?
  • 空間の一部だけ音がするスピーカー

mixed reality

  • バーチャルと物質の区別がつかなくなる
  • 触らないもの(金魚とか)はデータでいいじゃん
  • 電圧で動く素材
  • 筋肉に電流を流してリズムを学習

今やること

  • VR と AI で筋肉ロボを
  • 介護の自動化、遠隔化
    • おばあちゃんごと動かす
  • メディアアート
  • ファブリケーション
  • 魔術から科学 -> 再魔術化してきてる
    • コンピューターが何をしているのかわからん

naoya さん

  • マネジメントの話
  • いかに正しい問題に取り組むか
    • 問題をどう設定するかで解決策変わるよね
  • issue と problem
    • problem は確定している
    • issue は確定していない

人の性質 (issueから始めよ)

  • 目の前に問題らしきものが現れるとすぐに解こうとしてしまう
  • ある程度やると最後までやりたくなっちゃう

心理的安全性を高めよう」

  • 心理的安全性が高いと働きやすい、は合ってそう
  • 心理的安全性が高いといいプロダクトができる、と言われるとどうか?
  • いいエンジニアを雇っていい環境作れたんだけど、なんだか高揚感がなく、人が辞めていく
  • 心理的安全性と責任はセットで考えよ(責任も高くないと学習しないし、モチベーションを保てない)
  • チームビルディングばかりしてもプロダクトは良くならない
  • プロセスを良くしてからバリューを高める、ではなく、打って出てから、プロセスを良くする
  • 会社がうまくいってない: 「エンジニアの働き方を改善したい」->良くなるのか?
  • 業績が悪くなった -> 人、組織の問題と勘違いしてしまう
  • マネジャーいい兄貴問題
    • 好かれたい
    • 小さい仕事をしてフィードバックを得たい
  • ロジックか、願望か

経験

  • 一休で古いシステムをどうするか問題
  • ツールは新しくなってくけど、レガシーアーキテクチャーに突っ込めない
    • 問題が大きい、リスクも大きい
    • 「どうにかなってくれたらいいな」という願望だった、自分は何もしていなかった
    • 自分もやらなきゃ
  • エンタープライズアーキテクチャーと現行システムの比較、言語化
  • 問題の理解が進むと、現実的な打開策が見えてくる
  • 成果を出すことが目的; マネジメントもするし開発もする

問題にフォーカスする

  • マインドフルネス

HoloLens

  • mixed reality
  • phisical reality に映像を重ねるのが AR
  • バーチャルにあるものを知覚するのが VR
  • phisical と virtual の融合が mixed reality
    • AR と MR の違い。AR: 物に映像を重ね合せる。MR: 物にオブジェクトを重ね合せる(視点によって動的に角度が変わったりする)。リアルとvirtualが干渉しあう。
  • 端末にCPU,GPUが入ってる
  • レンズはシースルー
  • 音響も3D(オープンスピーカーがついてる)
  • CPU:32bit RAM:2GB Windows10で動いてる(ストアアプリ)
  • DirectX と Unity
  • Skype で画面共有して、向こうで丸かいたらHoloLensで丸が見える

澤さん、ちょまどさん

  • C# はいいぞ
  • リバースメンタリング
    • 若い人にメンターをやってもらう
  • 日本はプロのマネージャーが少ない、育てたい : マネジメントとは何か、を若い人に知ってほしい
  • 疲弊したエンジニア
    • 自信を取り戻す何か アウトプットする機会を与える 違う視点から未来を考える アウトプットによってユニークな立ち位置を得る(スーパーエンジニアじゃなくても)
  • エンジニアリングだけで生きてくのはしんどい、今後どんな能力を身につけるか
    • マネジメント:違う価値観を受け入れる